JOIA/IOIA 検査技術講習会(加工コース) 有機醤油にチャレンジ!

JOIA/IOIA検査技術講習会の加工コースが終了しました。参加者9名。みなすばらしいバックグラウンドをお持ちで、協力しあって最後まで乗り切りました。レポートを仕上げて終了になります。

今回は、模擬実習は埼玉県の弓削多醤油さんにご協力いただきました!

工場入場前に「自分たちが異物持ち込みをしない」と、頭からすっぽりかぶった受講生の写真、ちょっと不気味でしょう?

ところで、弓削多さんがかかわっているイベントで「タガフープ」の大会があります。木桶を多用されている弓削多さんですが、木桶をつくるときに必須のタガ。これに注目してもらおうと、楽しい企画をたてたとのこと。

https://www.facebook.com/tagafupu/

ちなみに、講師Sは、チャレンジしましたが、3回しか回せませんでした。

JOIA/IOIA 検査技術講習会 (農場コース)を開催します

オーガニック検査技術講習会(農産コ-ス)– 4日間

オーガニック検査員として活動することを検討されている方、認証業務にかかわる方、これから

認証を取得したいと考えている事業者の方、流通や販売に携わる方、有機認証の仕組み、検査の

手法を学んでみませんか。

開催日程: 2018年9月25日(火)~ 9月28日(金)   

講習会場:   早稲田奉仕園 セミナーハウス」 (東京都新宿区)

          ホームページhttp://www.hoshien.or.jp/index.html

          東京都新宿区西早稲田2-3-1  TEL 03-3205-5411

          アクセス: 東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5)

 

詳しくはJOIA事務局までEmailにてお問い合わせ下さい(info@joia-organic.com).

 

 

mousikomi(申込書)

youkou(要項)

2018年のJOIA/IOIA検査技術講習会の開催予定

2018年は、農場コースと加工コースを開催する予定です。

加工コース  : 2018年5月15日~5月18日

開催場所/東京(早稲田奉仕園)

9月には、農場コースの開催(東京)を予定しています。

詳細が決まり次第、お知らせします。

オーガニックレストラン認証は発展中!

2016年8月6日(土)、東京・京橋の中央区立環境情報センターにて、オーガニックレストラン認証の説明の会を設けました。

この認証は、まだ日本では発展途上。二つの認証機関が試行錯誤しながら立ち上げたもので、それぞれの特徴がみえ、これからどんなふうに展開していくのか、楽しみになりました。

JONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会) オーガニックの食材の使用比率を評価しながら、初級、中級、上級と星の数でみせようという仕組みである。たんにオーガニックの食材を使った料理を食べるということをすすめるというより、オーガニックに触れる機会としてレストランを位置づけ、「オーガニック=地域、自然、社会とのつながりを感じる=楽しい」という価値観を共有していきたいという姿勢がみえた。

リーファース  サービスを受ける立場にたち、情報の正確さを問うているのが特徴。従業員へのオーガニックの教育を重視し、変化の多い食材への対応を期待している。メニューにはオーガニックの比率がわかりやすいマーク(辛さを示す唐辛子の個数のイメージ)をつけることができる。真のオーガニックをきちんと伝えることが大事にされる。メニュー一つからでも、認証がとれるというところで、幅広く取り組みやすい仕組みがみえた。

現在、レストランでオーガニックの食事を提供している方、オーガニックの食材を提供する方、オーガニックの検査をしている方などから様々な質問があげられ、今後の認証プログラムが実需者のなかでもまれ、よりよいものにするための意見がでました。今後、この二つの認証機関のプログラムが、全国レベルでどのように広がりを見せていくか?参加者は、そのあと認証をうけたレストランでおいしい食事を堪能しながら、オーガニックへの取り組みの真摯さに触れたり、他地域でのこの認証の展開について模索したりという熱い時間をすごすことができました。