よりパワーアップしたJOIA/IOIAオーガニック検査技術講習会。受講したい講座だけを選ぶことができます。
1クール全日程 : 2023年10月3日(火)~ 10月25日(水)
会 場 : リモート および 貸会議室「内海」(東京都千代田区神田三崎町3-6-15)
TEL.0545-32-8585
〒417-0801 静岡県富士市大淵2858番地の13
よりパワーアップしたJOIA/IOIAオーガニック検査技術講習会。受講したい講座だけを選ぶことができます。
1クール全日程 : 2023年10月3日(火)~ 10月25日(水)
会 場 : リモート および 貸会議室「内海」(東京都千代田区神田三崎町3-6-15)
「オーガニック検査技術講習会」、好評つき、来年1月に追加開催いたします。
開催要領は以下の通りです。
開催日程:農場コース(有機農産物の検査員対象) 2023年1月24日(火)~27日(金)
開催場所:早稲田奉仕園 セミナーハウス(東京都新宿区西早稲田2-3-1)
アクセス:東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩5分
対象:有機農産物の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に
関わる方
有機農産物の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方
詳細の要綱は右をクリックしてください。JOIAIOIA youkou_220810
Google Formからのお申込みは右からお願いします。https://forms.gle/JksY8MUz55doWTuS9
WORDファイルをご希望の場合は、こちらをご活用ください。2023_1_nousan_mousikomi_220810
開催日程:加工コース(有機加工食品の検査員対象) 2022年10月25日(火)~28日(金)
座学のみご参加(ハーフコース)の方は、10月25日~26日の2日間のみ
開催場所:座学の会場「東別院会館会議室」(愛知県名古屋市中区橘2-8-45)
アクセス:地下鉄名城線「東別院駅」下車 徒歩約5分
対象:有機加工食品の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機加工食品の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方
詳細の要綱は右をクリックしてください 2022_102022_10 kakoh_kaisai yokoh_220625
Google Formからのお申込みは右からお願いします。https://forms.gle/hjYVkadAsRudRgqW6
WORDファイルをご希望の場合は、こちらをご利用ください。2022_10 kaoh_mousikomi_220619
開催日程:農場コース(有機農産物の検査員対象) 2022年7月12日(火)~15日(金)
座学のみご参加(ハーフコース)の方は、7月12日~13日の2日間
開催場所:座学の会場「宇治茶会館」(京都府宇治市宇治折居25-2)
アクセス:京阪宇治駅・JR宇治駅より京阪宇治バスで約10分
対象:有機農産物の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機農産物の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方
詳細の要綱は右をクリックしてください。JOIAIOIA youkou_220625
Google Formからのお申込みは右からお願いします。https://forms.gle/mTsqyssFkwE4v44e8
WORDファイルをご希望の場合は、こちらをご利用ください。2022_7_nousan_mousikomi_220528
コロナ渦でなかなか実現できなかった加工場の検査技術講習会の開催を計画しました。
リモートの検査もこれから多用されると思われますが、基本をおさえ、実地検査を十分にできてこそ、リモートでの検査が活かされます。
また、有機加工酒類が有機JASに組み込まれることから、今後の加工場の検査員、判定員の業務が増加することが予想されています。これを機会に有機加工食品の生産管理のキモをおさえてみてはいかがでしょうか。
開催要領は以下の通りです。
開催日程:加工場コース(有機加工食品の検査員対象) 2022年10月25日(火)~28日(金)
開催場所:座学の会場「東別院会館」(愛知県名古屋市中区立花2-8-45)
アクセス:地下鉄名城線「東別院駅」下車 徒歩約5分
対象:有機加工食品の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機加工食品の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方
詳細の要綱は右をクリックしてください。2022_10 kakoh_kaisai yokoh_220516
Google Formからのお申込みは右からお願いします。https://forms.gle/G8hHp2PE2n6ggY3V7
WORDファイルをご希望の場合は、こちらをご利用ください。2022_10 kaoh_mousikomi_220516
「オーガニック検査技術講習会」を、今年も開催いたします。
開催要領は以下の通りです。
開催日程:農場コース(有機農産物の検査員対象) 2022年7月12日(火)~15日(金)
開催場所:座学の会場「宇治茶会館」(京都府宇治市宇治折居25-2)
アクセス:京阪宇治駅・JR宇治駅より京阪宇治バスで約10分
対象:有機農産物の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機農産物の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方詳細の要綱は右をクリックしてください。2022_07_kaisai yoko
Google Formからのお申込みは右からお願いします。https://forms.gle/VJxdeDEpzctTEv3W7
WORDファイルをご希望の場合は、こちらをご利用ください。2022_07_nousan_mousikomi
JOIA/IOIA検査技術講習会(農場コース)を、リモートで開催します。
日時:2022年1月18日~21日
この講習会は、オーガニック検査員をめざす方、認証業務に関わる方、判定員としてご活動をされる方、
コンサルティングをされる方におすすめしております。
認証制度や規格の解説、検査の手法から報告書の書き方まで、集中してオーガニックの検査の手法を学ぶ
講座です。申請を予定されている事業者の方にはもちろん、事業者の指導をされる方にもご活用いただい
ております。
ZOOMでの開催となりますので、視聴環境等、ご対応できる方が対象となります。
詳細は、開催要項をご確認ください。youkou_202201
お申込みは、添付のワードファイルをご利用ください。2022_1_nousan_mousikomi
お問い合わせは、下記のメールアドレスにお願いします。
info@joia-organic.com
担当:作吉
2021年、恒例の「オーガニック検査技術講習会」のご案内です。
コロナ禍の収束は断定できませんが、今年9月に、恒例の講習会の開催を計画しております。
状況の推移をみて、リモート開催への変更の可能性もあります。
開催要領は以下の通りです。
開催日程:農場コース(有機農産物の検査員対象) 2021年9月14日~17日
開催場所:座学の会場「早稲田奉仕園セミナーハウス」(東京都新宿区)
(住所:東京都新宿区西早稲田2-3-1)
アクセス:東京メトロ東西線 早稲田駅より徒歩約5分
対象:有機農産物の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機農産物の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方詳細の要綱は右をクリックしてください。2021_9_kaisai yoko
お申込みは右をクリックしてWORDファイルをご利用ください。2021_9_nousan_mousikomi
→ 本講習会は、コロナ渦により延期し、リモートまたは対面での講習会の開催を検討しております。9月中には正式なご案内、開催は2022年1月を計画したいと思っております。確定次第、HPでお知らせします。
毎年実施しております、JOIAの「オーガニック検査技術講習会」のご案内です。
今年は、新型コロナウィルス感染症のための緊急事態宣言が出されている中、収束の見込みがどうなるか読めませんが、早期の収束がなされる前提で、今年9月の開催を計画しております。また、状況の推移をみて、随時開催の可否について判断していきたいと思います。
開催要領は以下の通りです。
開催日程:農場コース(有機農産物の検査員対象) 2020年9月15日~18日
開催場所:座学の会場「早稲田奉仕園セミナーハウス」(東京都新宿区)
(住所:東京都新宿区西早稲田2-3-1)
アクセス:東京メトロ東西線 早稲田駅より徒歩約5分
対象:有機農産物の認証業務(検査員、判定員、認証機関コーディネート)に関わる方
有機農産物の認証に関してアドバイス、指導をされる方
有機認証の取得を考えている方
詳細の要綱は右をクリックしてください。2020_9_nousan_youkou (PDF)
申込書は右のPDF又はWORDをクリックしてください 2020_9_nousan_mousikomi (PDF) / 2020_9_nousan_mousikomi (WORD)
2019年度 オーガニック検査技術講習会をご案内いたします。
このコースは毎年JOIAで行っているオーガニック検査員の基礎的な知識を講義と実践で身につける講習会です。
今年は農場コースを8月に、加工コースを10月に開催します。
(農場コース)
2019年8月27日(火)~8月30日(金)
場所:早稲田奉仕園セミナーハウス (東京都新宿区)
受講料: 一般 120,000円(税込み)、JOIAサポート会員 108,000円(税込み)
(加工コース)
2019年10月1日(火)~10月4日(金)
場所:早稲田奉仕園セミナーハウス (東京都新宿区)
受講料 一般 120,000円(税込み)、JOIAサポート会員 108,000円(税込み)
開催要項はこちらをクリックしてください。youkou2019
講師は現役のベテラン検査員により行います(講師紹介はこちら) kousishoukai2019
申込書は下記をクリックしてください
(PDF) mousikomi(nousan_kakou)
(Word) mousikomi(nousan_kakou)
皆様からの申し込みをお待ちしております。