有機JAS規格アップデート  ー2017年4月改訂のポイントを徹底解説ー

2017年4月から改訂の有機JAS規格が施行となります。そこで、変更点を中心に、改訂の経緯を

よく知る講師がわかりやすく解説します。

時   : 2017年4月26日(水) 13:30-16:00

所   : 中央区立環境情報センター(京橋・東京)
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6階

参加費 : 2,000円  (JOIAサポート会員1,000円)

講師  :  丸山豊(JOIA副理事長)

お申込み、お問合せは、Emailでお願いします(Email info@joia-organi.com )

参加申込書(有機JAS規格アップデート)JAS update seminar

2017年4月13日

JOIA関西例会開催のご案内 テーマは、茶園の病害虫とキューバ!

「京都府の有機茶園における病害虫の発生状況ならびに有機農業大国キューバを訪ねて」

テーマは盛りだくさん。京都府の茶園を標高別に細かくデータをとり、観察を続ける徳丸氏を招いて有機茶園の

病害虫の発生状況についてお話を伺います。加えて、有機農業大国キューバに視察にいかれたときのお話しも

していただく予定。JOIA会員でなくてもどなたでもご参加できます。終わったら、暑気払いもありますので

そちらだけでもどうぞ!

 

講師:京都府農林水産技術センター 主任研究員 徳丸晋氏

日時:2016年8月27日(土)14時~17時

場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(愛称 ドーンセンター)

   大阪府大阪市中央区大手前1-3-49

   京阪電車・大阪地下鉄谷町線 天満橋駅1番出口から東へ徒歩5分

   JR東西線 大阪城北詰駅2番出口から西へ徒歩7分

   大阪市営バス 京阪東口停留所 徒歩30秒

   第2小会議室

会費:JOIAサポート会員500円、一般1,000

   (当日回収致します)

問い合わせ先:JOIAinfo@joia-organic.com

 

 

2016年8月10日

オーガニックレストラン認証を知っておこう

美味しく、楽しく、オーガニックを食べよう!

店頭で買う品物には有機JASマークがあります。でも、レストランはじめ飲食店でメニューにオーガニックと書かれていても、ほんとうにそうであるかどうか気になります。

昨年、オーガニックレストラン認証レストランが誕生。2つの機関(JONA とリーファース)それぞれに、オーガニックを応援する気持ちと、消費者への信頼性を高めるためにプログラムを工夫しています。JOIAでは、そのプログラムを一度に紹介します。

   JONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会) http://www.jona-japan.org/

   リーファース   http://www.leafearth.jp/

オプションツアーとして、認証レストランでの懇親会もあります。いずれかをご興味のあるほうをお選びいただいてお申込みください。

        オプション1  クレヨンハウス レストラン広場(JONA認証レストラン)

           http://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/restaurant.aspx

        オプション2  ピッツェリア・トラットリア ナプレ南青山店(リーファース認証)

           http://napule-pizza.com/minamiaoyama/

日時   :2016年8月6日(土)14:30~17:00     懇親会 17:30~

参加費   :1000円(JOIAサポート会員500円)       懇親会:5000円(オプション選択)

会場     :中央区立環境情報センター(東京・京橋)

      https://eic-chuo.jp/access/

主催       :一般社団法人日本オーガニック検査員協会(JOIA)

協力       :Food for Life 協会

参加のお申込み、お問合せは、JOIAまでEmailにてお願いします。(info@joia-organic.com

2016年6月26日

京都の有機茶園で茶摘み&茶工場見学

2016/5/15 (日) 9時集合(予定)~午後2時すぎ

茶園:中西豊文園

住所:京都市伏見区向島清水町8-1

内容:碾茶工場見学、茶摘み体験

中西豊文園は、有機JAS認証をうけた碾茶(抹茶にする前のお茶)の生産行程管理者です。

中西さんは、JOIAのメンバーで、JOIA関西の活動に積極的に参加されています。各地か

ら見学者が多いそうで、多忙ななか、この日はJOIAメンバー向けにご対応いただけるこ

とになりました。

一般の煎茶とはまた違う作り方の茶の木や、収穫後の加工工程を見学する絶好の機会。

参加ご希望があれば、JOIA事務局までご連絡ください。集合場所など、詳しいことをおし

らせします。

 

2016年4月30日

JOIA/IOIA 検査技術講習会 at 福岡(2016年1月23日(土)~1月26日(火) )

JOIA/IOIA検査技術講習会 加工コース を、福岡で開催することになりました。

2016年の検査技術講習会 加工コースは、1回のみの開催となります。

ぜひ、この機会をご活用ください。

日     程:2016年1月23日(土)~1月26日(火)

会   場: 福岡建設会館(福岡県福岡市博多区)  *3日目と4日目は別会場を利用

講     師 : 丸山豊(JOIA理事) 水野葉子(JOIA監事)

くわしいことは、参加要項をご確認ください。

お問い合わせ、お申込みは、Email(info@joia-organic.com)にてお願いします。

参加要項(2016年)

参加申込書(2016年)

2015年10月11日

JOIA塾 稲作について学ぶ(2015年6月20日) 開催しました

今回のJOIA塾「稲作について学ぶ」は、北海道で育種に長年取り組んだ経験をもつ太田早苗さんを講師に迎え、ふだんの有機検査ではあまり触れない、育種や育苗についてのさまざまな情報を解説いただきました。時間が足りなかった!

 

太田講師

参加者のお一人、ビューローベリタスジャパン株式会社の兵頭和俊さんから、感想をいただきました。

弊社は農産物の生産者の認定実績があまりないため、農産物について学ぶことができる良い機会だと思い、JOIAの稲作塾に参加しました。  北海道の農業試験場での研究が豊富な太田講師に、稲作における品種の選定から移植までを中心に、本州と北海道の稲作を比較しながら分かりやすく説明していただきました。  とても有意義な時間を過ごすことができました。  ありがとうございました。

2015年7月6日

JOIA塾 格付について学ぼう に参加して

JOIA塾 格付について学ぼう

先日(2015年1月17日)、タイトル名の講習会に参加させていただきました。

会場は中央区立環境情報センター研修室、京橋駅のすぐそばでした。

講師は西条先生でした。講義の内容は ① 先ずはJAS法について、その法的背景と読み方を。また、有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物の生産行程についての検査方法(農水告示最終改正版第1183号)から二項と三項を抜粋して、そのポイントを。それから先生自ら作成による資料に基づき、農産物および加工食品のそれぞれについて、その格付検査の流れと生産行程管理記録の検査の方法。以上のご説明があった後に、 ② 質疑応答。③ さいごは、参加者による意見交換でした。

講義とそれにつづく質疑応答・・・、参加のほかの皆さんの熱心なやりとり・・・。はじめて聞くことばが、あたまの上を通りすぎていきました。ハッとわれにかえったときには、もう11時45分。講義はあっという間でした。

はたしてわたしの頭の中にどれだけのことが残ったのか。今になってもういちど思いおこしてみると、「検査の前の用意がたいせつである。事前準備をしっかりすることで、検査のできはほぼ決まったも同然である。」ということぐらいですが。

それよりなにより印象に残ったのは(ありがたかったのは)、ひごろ実戦でバリバり検査なさっている方々からの貴重なお話、体験談をお聴きできたことでした。自分にとっては、もったいなくも貴重な2時間でした。まっとうな質問すらできなかった自分でしたが、受講してよかったと思いました。

また丸山理事のPC設定で、関西支部の林副代表理事もネット上で参加いただきましたこと、合わせてご報告いたします。JOIAにとって将来的には、e-ラーニングやネット会議の可能性も予感させるできごとでした。

そして、ひきつづいてのランチは同じビル内のビストロ、おいしく楽しいひとときを(有志ですが)ご一緒させていただきました。何でも、フランスで史上初の女性M.O.F(フランス国家最優秀職人賞)シェフ、ミシュランの1つ星を獲得したアンドレ・ロジェが作ったお店なんだそうです。作吉代表理事からのお声がけがあり、忘年会のときのくじ引きで、幸運にも作吉さんとのランチ券をゲットした堀越美保さんの、その席に便乗させていただきました。

なにかアフターの方が、より詳細な報告となってしまいました。( 笑 )

これからもどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

伊藤光男 記

2015年2月4日